DMMでまたアニメグルグルを見始めてしまっている……誰か私のグルグルマイブーム止めて欲しい……他の事が出来ねぇ。

しっかしアレだなぁ、アニメグルグルもまほらばも、アニメ的に面白い動きに変えてるのに元ネタから離れていないのがすごいよな。衛藤ヒロユキ先生も小島あきら先生もコメディやら独自のドラマやらが上手い人だけど、アレは漫画的な上手さだから、ホントにそのまんまアニメで同じ挙動させても多分視覚的に面白くないんだよな。漫画だと芸術的なギャグやシリアスでの間の取り方も、アニメだと動きが出なくてつまらない。結構両者、独特の「間」が面白みに繋がってるくだりが多いと思うからな。

ここら辺は好みとか、また別の上手いやり方もあると思うけど、極端な話、アニメは終始動き回ってるくらいが一番見てて面白いというか……。躍動感とかがすごい漫画でも、やっぱりそれは止まってる絵での上手さというか? 当たり前っちゃあそうなんだけど、ここぞという見せ場でホントに原作漫画の構図写しただけみたいなアニメもなくはないのでふと思った。

私がアニメ化とかで求めるものって、原作ただ丸写しとかじゃなくてこういうものなんだな。映像的な面白さに改変した上での、元ネタの空気再現っていうか。そこら辺、アニメグルグルもまほらばもアニメ的なクスッとするコミカルな動きで魅せて来るからすごく楽しい。それでいて真面目なくだりだと美しいのが良いギャップになっていて素敵。ここら辺の、極端さはないけど演出の温度差も原作再現って感じだな……。

間といえば、ツクールRPGのイベントシーンで妙にウェイトかけてくることに対する批判も、「アニメで漫画みたいな間の取り方とか再現しても面白くない」問題と同じ感じがする。なんつーか、それって漫画の面白さなんだよ。ゲームとかアニメとかでやられると、自分で読む(見る)スピード調整できねぇからウゼェ、みたいな……。

アニメは決められた時間ピッタリに合わせないといけない、尺稼ぎとかそういう問題もあるのかもしれんが、ツクールRPGのウェイトってそもそもそんな使うかなぁ?ツクール弄ってた時もウェイトってほとんど使った記憶がない。

ギャルゲーとかのノベルゲーでもたまーに見るよな、見せ場の場面だと自分のペースで読めない、製作者側が決めた表示速度じゃないと読めないやつ。気合入ってるKIDゲーで見たような記憶がある。KIDの尖った作品作りの姿勢は好きだったけど、アレに関しては要るか?って言われるとまあ……あんま要らないかな?あのメーカーとにかくシステムが快適だったから、この演出切れたような気もするけど、流石にそこまで覚えてないや。(そもそも初見でそこまでシステム設定細かくチェックしないしなぁ)

小説とかも含めて、漫画のような砕けた表現は避けるべきみたいなのは今時流行らんとは思うが、単純に他所に移植しても楽しくない漫画の演出はやめた方がいいような気がする。まあそこら辺含めて相性だから、好きにやればいいとは思うが。
2024/06/21(金) 02:43 作品感想 PERMALINK COM(0)