グリムノーツやってて思ったんだが、
ストーリーだけ自分のペースで読ませてくれるなら読みたい感じのソシャゲって結構いっぱいあるな……。FGOとか。いや商売あがったりだから無理なのは知ってるけど。
でももうソシャゲ毎日やるの嫌だし、そんなにたくさんのゲーム課金も毎日プレイも出来ないし……。って感じでソシャゲという時点でもう全く食指が動かないな。
メインストーリーだけでいいからノベライズとかで全部がっちりサポートしてくれたらな……って思うんだけどこの試みを全部やってくれる感じのソシャゲも存在しないしな……(グラブルも第一部でノベライズは終わり)
無言主人公(下手すっと容姿もない)が多いからコミカライズやノベライズとなるとどうしても解釈が違うものになって別物化してしまうし、やったところで大して売れないんだろうな。
グリムノーツのメインストーリーマジで面白れぇんだけどマジでソシャゲ向けじゃねぇと思う。けどソシャゲじゃねぇとこういう連綿と続くファンタジー創作って、もはや商業で通らない企画なんだろうなとも思う。
クソゲー過ぎてサ終の危機を方向転換&アホほどキャラ実装で乗り越えたポケマスを思うと、「廃課金を促して作品を嫌いになって欲しくない」でテコ入れの抵抗もしないで終わっちゃったグリムノーツ君真面目過ぎへんか。
ただただストーリーを読むだけでも「あーコレ私はすごい好きだけど何もかものノリがウケないやつだ」ってなるが、サ終経緯もなんか全てがウケない感すごい。
オフライン版をそれまでやってくれた人用に期間限定で残すとかじゃなくて、読む特化で半永久的に置いといてくれてたり、プロジェクトはまだあったり、メインストーリーもキャラのそれまでを大切にする作りだったり、作り手の思い入れがすごくある作品なんだろうね。
メインストーリーの要素の一つ(だと思う)もそうなんだが、「ただ誰かの心に残したい」みたいな、そういう純真な創作っぽさがあるんだよな。でも多分それって、商業、特にソシャゲでやるにはあまりにも素朴過ぎる信念と感情なんだよな……。そういう感覚って多分、わかる人にしかわからないものなんだよね。
千夜一夜物語を年単位で頑張って完読したり、グリム童話ハシゴを半分くらいで遭難したりしてた私には、小ネタ的な構成や台詞だけでホロリと出来る部分があったが……多分皆そこまで根気よく物語に付き合わないんだよね。メインライター二人(載ってるクレジットを覗いたら、後に増えて二人いたらしい)、どっちもラノベ作家でもあるから、多分本当に小説好きな人が作ってんだと思うし、そこが多分私にも刺さったんだろうけど……。
ここ数年は古典作品を自分で読むのを趣味にしてるから、グリムノーツの題材はタイムリーな題材でもあった。まあソシャゲ企画相手としては冷たいんだろうけど、そういう前提知識の貯蓄の問題としても、私にとっては当時プレイするのではなく、今読むのがちょうどいい感じだったかも。フランケンシュタインも合わなくて序盤でぶん投げてたが、そこの話になる前に読むべきかな……。
しかしこの「わかる人にはわかる」感覚もすごく……グルグルと近しい。
どうもコラボはオフライン版でもカバーされてないらしいのでおとなしく動画を見たんだけど、アレだな。やっぱ素朴なんだよな……コラボシナリオも。レイズコラボとかと比べても。いやオタク君の見たいもの全部ぶち込んだよ!な優秀レイズコラボシナリオよりこっちの素朴さが部分的に刺さる部分あるんだけど。でもやっぱレイズが一番「コラボシナリオとして上手い」んだろうなって。レイズも今年サ終したし、テイルズも色々下手こくと気はあるんだろうけど、やっぱあそこってキャラゲーの老舗ブランドの上手さをちょいちょい感じるよな。
しかし実際にグリムノーツのメインシナリオを読んでいると、ニケククが出張して来た時は結構手加減してくれて優しさで包んでくれたんですね……感がある。まあそりゃそうか。ククリが最後の方で友達になった二人は、結構原作ストーリーだと面倒くさいアレがあったんだが、そこをいい感じにサクッと平和にまとめちゃったの、かなりククリ(というかグルグルのノリ?)のわかりにくい解像度が高い気がする。