追記から
そうですね、灰色さんがキレたのも無理はないというか(私は本当に性格が悪いので笑っちゃいましたけど)、キレたのは諸々の配慮のなさと、仕様書通りに組み立てられていない質の悪さですね、コレは。おっしゃってたような怒りの理由もあるかもしれないけど、多分本筋はそこじゃないですね……。
作中で彼が優しい、みたいな事言い出した時本気で「は?」ってなっちゃったしな。こんなに作品読んでてポカーンとしたの、いつぶりだったかな?って感じ。素人の作品、それもかなり手慣れてないようなやつなんて、よく読む方なんだけど、こんなに「は?」ってなったの最後がいつだったかな?ってレベル。年単位でない。まあ近い感覚はあるけど、ここまでクオリティ低い(絵とか文章そのものが変ってことでもなく)のは覚えがない。
汚い題材を使うにしても、合わないにしても、もう少し綺麗な感性があったら全然感想違ったと思うんですよね、アレ。キーワードの「心臓」とかね。手垢のついた表現でもいいから、作者が、キャラが何故そこを良いと思ったのか、もっと具体的に描いてあるとかね。まあバッドエンドで「そんなしょーもねぇ理由で、んなことすなー!」ってスーパーマリオくんのマリオくんのツッコミみたいなノリで主人公が言う事に対して、なんのフォローもないように思ったから言うんですけど。
主人公がしょーもねぇ!って思ったとしても読者や言ったキャラ本人、作者がそう思ったかは全然違うはずというか、そういうとこから多分作者が理解出来てないですね……。
優しいならバッドも考えろはそれな。いやバッドエンドとかでキャラが豹変、ってのは結構名作でもある事なんだけど、全てで下手こいてるからな、コレ。全部でコケちゃってるからな、コレ。サクッと殺す、くらいのラインならまだわかるのにアレは酷過ぎる。斜め上の予想外。自分の手で好きな人殺して自分のものにする覚悟もないんか?ってとこから疑問。多分キャラクター的に、拒絶ルートでもまた独りぼっちは嫌なんだという想像はつくんですが、そこを「もう一人は嫌だ」とか一言言う程度でいいから描写しろと。
そうそう、読み手から見て、狙ってなさそうな部分でクズ男になっちゃっただけなら商業でもあるあるなんだけど、神仏にケンカ売ってるとしか思えない雑な設定がヤバすぎる、コレ。そういう意味で「格」が違う。他の部分は究極的には合う合わないの問題だけど、流石にここに関しては「そうはならんやろ」感がヤバイ。いくらオリジナル神にしたって、特別信仰深くない私から見ても、ヤバイ。
ちょうど今読み進めてるweb小説でもタイムリーに出て来た事なんですが、
神様ってのはもう人の感覚とは違う次元にある存在だから、ちょっと人が不幸になったとかそういう程度でポンコツ、不良品などと言われるような、安い存在ではない。人間から見て理不尽に見えたって、それが神の正常な仕様なわけですね。私の好きなギャルゲーのモノクロームのキャッチフレーズも、「神様はいないんじゃない。いるけど、ただ残酷なだけ」だったんですけど。
だから、ちょっとやらかした、それも生まれて来たときからそういう仕様なのに。って神があんな雑に別世界に追い払われている時点で、作り手のテキトー加減がすごい見える。なんかちょっとでも神ってのを真面目に考えてるなら、主人公にもそういう敬意が滲み出るはず。恐怖にしても。ある意味、人でないものへの恐れってのも神への敬意ですよね。ハッピーエンドなら冗談めかして、ありがたやーなんて祈るくだりがあったっていいはず。
っていうか他の神が攻略対象の乙女ゲームは、素人のゲームでも商業ゲームでも、ヒロインが敬語だったり、でなくてもそばで見守ってくれるものとして大切に扱っていたり(それが良い意味で、友達や恋人のように親しいとしても)、攻略対象の神に祈るシーンがあったりで、そういう神への敬意は普通、素人でもプロでも当たり前に描写する。恐怖、好意、どちらのアプローチからも神への敬意が見受けられないから、本当に軽く扱ってるのがわかる。ヤバイ。
いやホント、何が言いたかったのかやりたかったのか全然わかんないですね、コレ……。普通にサイコホラー系ヤンデレならそれはそれでいいのに、優しいとかほざくからわけわからん。
私こそ返信がまた滝ですみません!教えて頂いてありがとうございました!しかしホント、下手だと辛いな、こういう題材は……。