今書いてるやつ、ヒーローとのファーストコンタクトと、ヒロインが恋い焦がれてやまないくだりだけは書き終わってからガッツリ推敲入れないとな……。アニメグルグル3期の出会い改変の美しさを見て強く思った、アレくらいやって伝わるかどうか賭けなレベルだって……。

アニグル3期は衛藤先生の心が美しすぎて優しすぎて伝わらない、黒い部分を少し大げさにやや深刻に過激に演出して(当社比)伝事に成功しているよな。

本当に衛藤先生って、悪意とか嫉妬描くのが下手だよな……。本人もそういう感情を抱くことがあまりないんだろうな……。普通、悪意と嫉妬ほど、描きやすい感情ってないと思うんだが……。(効果的に使えてるかとかは置いとくと)なんならうんこちんこ屁みたいな下ネタも、本気で下品な作家に比べるとどっか上品だから、本質的には得意ではない気がする。

この上少年漫画も読んだことなかった、というのだから恐れ入る。魚屋が魚を触った事ないくらいの衝撃だよね。こんなへんてこな作家に少年漫画を読ませてノウハウを叩き込もうともしなければ、連載仕事までさせて好き勝手やらせた当時のガンガン編集部も相当変だな……。完全にガンガンという雑誌が衛藤先生の運命を分けてるやん。

まあそれはさておき、恋愛もの描くなら、出会いと恋に落ちるくだりは大げさに演出し過ぎるくらいでちょうどいいよな。グルグルアニメ3期第一話を理想値として掲げて、今後しっかり書いていくことを心がけよう。あと夏緑先生。

夏緑先生、面白くないって言われまくってるし確かに乱造の過ぎる時期はあったが、あの人ほど恋愛描写をキラキラと、心底楽しそうに書いてる作家は私知らんけどな……。上手い下手はさておき、デビュー作からいい意味で書きたいことが何も変わってないのすごいと思う。あの人も根っこが純というか、アツい少女のまんまなとこがあると思う。

確かにデビュー作以降の夏緑先生のライトノベルは、書いて字のごとく、ライトでバカな軽い小説ばかりだけども。でもコレはコレで、やっぱ誰でも書けるほど簡単なもんじゃないんだろうなー。自分でやってみて初めてわかる、面白いかはさておき、誰でも読めて理解は出来る夏緑先生の著作のすごさ。
2024/07/17(水) 08:37 その他自創作絡み PERMALINK COM(0)
どう考えても今書いてる恋愛小説、今までの失敗作とかに比べればバツグンに面白いわ。ヒロインはちょっと変だが好きな人に対して素直で応援できるやつだし、造形も題材も(私にしては)今風だし。こんな子が語る好きな人って、ちょっと私が男を描くのが下手でもすごく魅力的に見える。次々勝手に映えて来る、変なサブキャラ達も楽しいし。

問題は完成まで持って行けるかだが……さすがにもう大丈夫かな。

いやしかし……女子の一人称語りでやった方が、自分の描きたいもの(かわいい男子)書けるとかいうバグ、そんなんわかるわけないじゃんね……。

アホほどエロゲとか男性向けラノベ読んだはずなのに、BLハマってたはずなのに、乙女向けって男性向けと比べたらあんま見なかったと思うのに、本当に男を直球で書くのが下手だったんだな、私……。

なまじ少女小説をほとんど通っていないから(マジで死神姫の再婚以外ほとんど読んだ記憶がない)、自分の欠点と長所に気づくのにこんなに遅れてしまった……。

よく考えたら書き始めから「女子は可愛いけど男子のキャラが立ってない」って言われてたし、カクヨムで自分にしてはウケた作品も、大体女子視点とかそんなだったと思うのに、なんで今まで気づかなかったかな……。

一人で籠って黙々と創作出来てしまうってのもアレだね、長年自分の欠点と長所に(既に遠まわしにも直球にも指摘されてるにもかかわらず)ちゃんと気づかなかったというか……。

いやホント、二次含めたら10年以上BL書いて来たはずなのにホンマ向いてねぇんやな、男書くの。どうしても男視点でやるしかないって構成だったら、です、ますとかの二人称とか、他人があんまやらん事試した方が良いかも。久美沙織先生がやってる感じの……。失敗してもいいから、違う事試した方が良いな……。

ホント、好きと才能って違うよな。好きこそものの上手なれ、って言葉もあるが、いやぁホントに向いてないくさい。まあBL構文、ほぼ全部嫌いじゃあ無理もないが。

そら自認性別が女なら、女のが書くのは得意かもしれんが、ここまで自分の気質が極端とは思わなかった。

他にも、自分は直球の恋愛ものを描いているつもりで、無駄な混ぜ物が多くて自分じゃイマイチ扱い切れてなかったのも敗因かも……考えて見るとこれほど素直に恋愛「だけ」書いてる話が今までなかった感。

実際へっぽこアルジェンも、失敗したラノベも、そんなつもりはなかったのにやりたい事が無駄に多すぎだったと思う。どっちも読み返して見ると、やりたい事はただのメイン二人の恋愛なはずが、いつの間にかテーマがやたら多くなって事故ってる箇所多いというか……。いやへっぽこアルジェンは流石にまぁまぁ良く出来てるが、プレイし直すと良くも悪くもテーマが多すぎる。少なくとも毎話30~1時間程度の作品でやるには、ちょっとゴチャついてる事は確か。それこそコレも、各話ラノベ1冊分くらいで書いて行った方がよい話だったかも。今更作り直したくないけどさ。

素直に描いてたはずが、思ったより変に盛り過ぎてた事に、もう少し早く気づきたかったな……アホ。地頭が悪い。まあ同じく地頭が悪そうな親父の娘だしな。

まずはwebの無料物でもいいから、もっと少女向け小説読んでみるか……。

あとゲーム製作自体もやっぱ私には才能がないと思う。どうにもゲームでやる理由が薄いっつーか。意地悪な要素を入れる発想がないし、クリアも簡単で、見せたいのがシナリオだからあんま大きな問題じゃないけど、1作目から「シナリオはいいけどゲームとしてはホントにあっけなさ過ぎる(要約)」って言われてて、それを結局へっぽこ3まで直せなかったのは本当に才能がない。作れるは作れるが、そんだけ。

他の人の、同じくらいのプレイ時間のツクールゲーやると、ホントにゲームでしか出来ない感じのクスッと要素とか上手いもんなー。ホント頭が固すぎるというか、遊び心に欠けてるというか……。
2024/07/17(水) 05:53 その他自創作絡み PERMALINK COM(0)
私の絵はまあ普通に90年代くらいの小学生の自由帳に描いてある絵レベルの画力しかない前提で、地味に面倒な描き方してる事に気づいたので一応描き残しておく。

私の絵って、つまりここでやってる読書感想文とかとあんま変わらないんだよね。例えばドラえもんの知識なしの状態でドラえもんの絵を描けって言われたら、見れる範囲で原作全部読んで、それから「ドラえもんとのび太が畳敷きののび太の部屋でどら焼き食ってるの描く」みたいな。表現法が変わっただけで、作品読んだ時どこが良かったか刺さったか、絵で表現してるだけっていうか。

身内に頼まれて知らないキャラの絵描けって言われた時も、原作は触れないでもwikiとか原作の画像とかでキャラ設定は一通りちゃんと調べてから描く。剣士なら剣くらいは持たせるし、魔女ならホウキにまたがらせるみたいな。

別に意識してたわけじゃないというか、そうしないと描けないんだが、結構面倒な描き方してるなって。で、多分そういう描き方ってかなり面倒くさくて、案外やってる人いないんだよな。

多分絵が上手い人はそこら辺の気合いの入れ方抜き方を知ってて、キャラを描く時、手ならしでいい意味で気合いれ過ぎず、クロッキー帳に次々描いていくみたいな感覚で行ける人もいると思うんだけど。なんか自分は文章より絵の方が一枚一枚気合い入れなきゃ、みたいな意識があったみたいで……。なんでだろうね、これ。

むしろ文章より絵のが手慣らしで次々描いていく、みたいな事が重要な場面も多いと思うのに。もちろん気合い入れるときは入れないといけないんだが、そこの気合いまでに考えず次々描く過程も必要というか。考えて描かなきゃいけないデッサンとかがあるのは知ってるんだけど、とにかく絵のクロッキーみたいな事が重要な場面ってのは、あまり文章ではないような気がする。

文章は逆に、結構ここに置く言葉とか文章リズムとかどれがいいんだろう? 自分の手札の中だとどれが最適だろう? みたいな事を割と毎回考えないと、文章が上手くならないというか。もちろんそれも無意識、慣れた部分はスラスラできるってこともあるだろうが、とにかく「練習として次々考えずやってくのも大事な絵」よりは、文章は「手抜きどころ含めどこをどうするか毎回考えないと上手くならん、みたいなとこがある、終始堅苦しくて面倒クセェジャンルというか。

かといって文章も凝り固まってしまったら面白くないジャンルってのがまた面倒なんだけどさ。

ここだけの話、別に純文とか書くわけでもないのに、台本形式や♡喘ぎだのライン風だの、そういうのウエメセで嫌ってる人らってあんま文章上手くないよな。いや覗いてみると上手いは上手いけど、書きたいのがラノベとか二次創作小説なのに、娯楽小説なのに、堅苦しくてどこか面白くない事が多い。まあそんなだから実際あんま読まれないんだろうけど。(そーやって軽い文章バカにしてる人らでウケてた記憶、一度もないし)

昔小学校に特別授業に来た絵の先生が、「使わない絵の具でもとりあえず全部パレットに出させる」って事やらせてて、当時はもったいねぇなあって思いながら従ったんだが、今思うとアレは文章にも応用が利く授業だな。今いらねーと思う、内心バカにしてるような手札も一応全部並べてみて、その上で「ないなー」って思いながら自分がやりたい表現を使うのは、自分の感覚を固めていくってのは、自分で作る自信としても大事だ。

こんな事毎回やってたら普通に画材もったいなくね?って気持ちもあるが、やっぱり一回くらいはやっておく授業なんだろうね、素人でも。本格的にやる場合はデフォの作法なのかどうかまでは知らんが。毎回やるのは手間かかるけど、一回間違っててもいいから全部手札ならべてみる、みたいな体験ってやっぱ重要なんだろうな。

甘城ブリリアントパークでも主人公が、「もう強盗とかメチャクチャでもなんでもいいからテーマパーク運営資金を稼ぐ方法を挙げてけ」みたいな事言って、とにかくバカ解答含めて並べていって(当然アホな案は却下しながら)、まともな案に至るくだりがあったんだが、そうやって手札全部並べてからないなー思いつつ最適を選ぶって大事なときあるよな。

まあ脱線したが、何が言いたいかというと、Twitter(Ⅹ)でファンアート送ってた時大抵みんなとても喜んでたが、別にそこは「自創作のファンアートだから喜んでくれたんだな」以上のものがなかったが、地味に他人が案外やらん事をしてたから、思ってたよりはアレは喜んでくれていたような気がするなって今更思って書いた。
2024/07/16(火) 01:41 その他自創作絡み PERMALINK COM(0)
くるみと七人のこびとたちと比較すると、私がカクヨムに置いてある童話パロものがどれだけ稚拙か幼稚か、童話を素材としか思っていないかわかるよなぁ。そらまあ私のがわかりやすくハッピーエンドかもしれんが。それでもくるみと七人のこびとたちのが物悲しいハッピーエンドとして心に残るだろうしな……。いや別に気分はオトナな感じ(笑)で安定してて、純粋な、過去の自分への反省会状態なんだけどさ。技術面でプロに叶わないとかそんな話じゃなくて、自分って人間の幼稚さが、あのクソ小説に出てしまっているなって。ある意味とても青臭くて愛しい部分もあるけど。

なんでだろうね、グルグルはかるーくギャグマンガとして読むだけでも、幼稚なんて失礼な感想は出ないのにね。なんか技術とかそういう部分の前に本当幼稚なんだよな、あの作品。そこら辺の直視が嫌で、一回片づけちゃったのかもってくらいは。へっぽこアルジェンみたいな、3はイナズマイレブンしようとして頭のおかしい人の躁鬱と化してるけど熱いは熱い、みたいな熱さもやろうとはしてるが足りないし。衛藤先生が少年誌としてはやわらかい描写で「伝わる」のはやっぱ漫画のセンスがあるからだしなあ。

とか外で言ってると、別にこっちの作品読みもしないのに妙な感情移入して「過去の自分にそんな事を言ったらだめです。それもアナタという作家を作る道筋の一つなんですから」くらいのクッサイ台詞頂いてしまったりするけど。

別にこっちはそんな慰めが欲しいのではなく、読解授業みたいに自作を分析するのが楽しいだけなのでやめてほしいよな、ああいうの。こういうの、習慣として身に付いてないタイプの人にはわからないのかもしれないけどさ。というかそういう「悪い意味での暑苦しさ」嫌いなんだよホント。そういう事言う人って大抵、行動が伴ってないしさ。変に余裕だけはなくてさ。ああいうの見てて一番恥ずかしいぞ。

っていうかせっかく恥ずかしさも想い入れもある初長編作品公開し直したから、イメージイラスト引っ張り出して来たいが流石にもう手元にないっけか……。どうだっけ。新しく描き直すべきなんだろうけど、今は絵描きたくないしな。
2024/07/16(火) 00:32 その他自創作絡み PERMALINK COM(0)
夏、ひまわり、ホームラン

息抜き兼月1回はカクヨムで投稿したいな~って事で明るい幼なじみ男女の1000字以下ラブコメ書きました。こういう素直に明るいお話書いてる時がやっぱり一番楽しいな。

気分の上げ下げが激しいからどうしても暗いの書きたいときもあるし、ネタ的に多少はシリアスしないといけない時もあるけど、やっぱ自分で楽しいもの書いて自分を癒すような感じの事してる時が一番楽しいな。

しかしカクヨム、明るいラブコメのウケいいな。一回くらいはもっと長いの書いてみたいが、やっぱりやりたいのがファンタジーだから……。

ファンタジーって、どれだけ今風に軽くしてもやっぱ読みづらいジャンルだとはわかってるんだけどね。私も読みたくてもファンタジーって頭に入らないターンがあるし。

っていうか一時間もかからず書いた掌編ラブコメの星の数が昔書いた長編クソラノベの星一瞬で抜いてワロタ。

力入れれば、時間入れれば面白れぇってもんじゃねえよな……実際長編のがクソ小説だし(パクリ元全部ぶちまけたら何故か一人ちょっとずつ読んでくれてるけど)
2024/07/15(月) 16:29 その他自創作絡み PERMALINK COM(0)
なんかもうちょっと早く、自分の得意と読む好きが違うから、読む好きを自分の創作で目指すなら、違う道を通ってその場所を目指した方が良い。って気づくべきだったな……。

久々に自分の創作色々読み返してると、全部主人公よりヒロインのがキャラ立ってんだよな〜。ここらへん、無個性主人公と個性豊かなギャルゲーヒロインの構図をそのまんま真似ちゃってるっぽいな……。そういえば好きなギャルゲーみたいな恋愛ものが書きたくて、大学入ってから文芸部で小説書き始めたんだった。そっから半端に腐って変な方向に行ったんだな。

っていうか直球に「女子に比べて男子が無個性」と言われた記憶があるのに、サークルでも男描写褒められた記憶ないのに、何故か深く考えなかった。

あーそっか、中学〜高校までギャルゲー中古で買ってやりまくって、そっから小説書き始めたから、女子のパターンは結構頭の中にあったわけか。乙女ゲーとか少年誌とか少女漫画ヒーローとかで男の子研究みたいなことはしてない上、そのくせ理想は無意識に勇者ニケと高難易度過ぎるし、ギャルゲー無個性主人公真似て書き始めたから男が描けないと。もっと早く気づきたかったなコレ……。すっかり忘れてたとはいえグルグルといい、お前さあ……。

なるほどなぁ、自分の学生時代の小説、ヒロイン(受)はククリをベースに割と面白い子多かったのは納得。今も女子キャラは割と勝手に変な子面白い子出てくる理由がやっとわかったかも。趣味がそのまんま女子キャラ書く時の為の研究になってたわけね。

まあ絵とかBGMとか声ついてるギャルゲーなら無個性主人公でもいいが、そうでないならもっと主人公こそキャラ立てんとな。その辺へっぽこ〜でちゃんと主人公の物語になってるから成長が見えるな。成長遅いけど。
2024/07/09(火) 17:03 その他自創作絡み PERMALINK COM(0)