今書いてるラノベ、だからなんでこんな終盤妙に真面目なの?

さっきまでバカップルデートしてたのに、終盤こんな愛を貫くような話をされても私も困る。でももう私もコントロールが出来ないので諦めてこのままのテンションで行くか。応募する賞も正直そんな盛り上がってないっぽいし(体感黒歴史放出会より活気がない気がする)、完成して出せればそれでいいや。っていうか黒歴史放出祭はいつになったら結果発表すんの?もう期限の7月終わるぞ?別にどうでもいいけどさ。

ギャグならともかく真面目な事し出すと書きながら自分で粗が見えまくってしょうがないし、ホントやりたくないんだが、長編だとどうもテンションを最後までくだらん方向に保てない。転換の直前までホントに展開がくだらんし、なんならイベントのノリもくだらんままキャラだけ真面目になる事すらあるので、自分で反応に困る。

なんか理想の構成として、前半ギャグで後半ちょっといい話をやりたいっぽいんだが、そのちょっといい話が、何故か毎回ちょっと重くないか話になってしまうっぽくて……。いや見た人の大多数は下らん話~好意的な反応でもすぐ忘れるいい話くらいで終わると思うし、それはそれでいいんだが、自分自身がへっぽこアルジェンプレイし直したら「なんかこれ……数十分~一時間くらいしかない短編のギャグBLにしては毎回テーマが妙に重くね?」って自分でちょっと引いたんだよな。

いや作ってる時は「くっだらねー話をすげー手間暇かけて大真面目に作ってやがるwww」とか自虐ってた勢いだったと思うんだが、ツクールだとあんな小規模でも手間がかかり過ぎて何度もプレイし直し過ぎて感覚が狂うな。

っていうか毎回アルジェンの事嬉々として痛めつけすぎ。別にアイツ、そんなドヤ顔俺様男じゃないというか、結局最終的な結論が序盤から本当にささやかなのに、4作目以外やられたら一番嫌なところを抉られ過ぎ。当て馬を作らず、二人の恋愛から逸脱せず、毎回山を作るための己なりのテクニックだったんだろうが、自分で自分の過去の所業にちょっと引いた。他の人がやっても、良い意味でも悪い意味でも別に大した話じゃないのは、一番私がわかってる事だけど……。
2024/07/28(日) 07:44 その他自創作絡み PERMALINK COM(0)
新67話、ポップンみたいな本人は自分を雑魚だと思ってるような奴が一番恐れられてる、ってのそれが既にもう熱い。こういう脇キャラがいるとバトル漫画は映えるんだよなあ。もちろん主人公のチョコも安定してカッコいいし……。
2024/07/28(日) 07:17 作品感想 PERMALINK COM(0)
アークザラッド1・2のアーク&エルクとか、テイルズのクレスとかスターオーシャン2のクロードとか、東京アンダーグラウンドのルミナとか、グルグルのニケとか、ドモン=カッシュとか90年代~2000年代くらいまで主人公はバンダナとかハチマキをしないといけない法律があるのか?ってくらいバンダナ頭流行ったよな。読んだことないけどオーフェンとかもそうかな。このキャラデザの起源みたいなのあるなら知りたい。

廃れた理由は野暮ったくなりやすい(↑で挙げた主人公男子らは今見ても不思議とそんな悪くない感じするけど)、その割に作画が結構面倒くさい辺りが理由なんかね。

当時流行った理由としては、主人公、大将の記号としてわかりやすいってのもありそう。いやいつもの妄想なんだけど。

ほら、騎馬戦って競技あるじゃん。アレでも大将はバンダナ付けてて、アレを取られないようにするわけじゃん。みたいな。例によって根拠はないけど、結構当たらずとも遠からずくらいまで行けてる気がするな、この推測。

グルグルのニケはあのあるあるデザインバンダナが、色々デザイン変更してくし、第一話からして模様の描きこみがすごいのが良く考えると洒落てんなと思った。流石に2だとシンプルイズベストに回帰してるけど、無印第一話とシュギ村のオシャレ着あたりのデザイン、今もめっちゃ好き。てかよくこんなバンダナデザインにしたよな、衛藤先生がブティックの店員してた事もあるほど服飾やデザイン絡みの仕事好きなのは知ってるけどさ。第一話・シュギ村辺りのバンダナに関してはスクリーントーンですらなく多分手描きだろ?コレ……。アシがいても面倒クセェ事極まりないし、そもそもスクリーントーンだって面倒クセェだろコレ。やっぱ漫画家って狂気の仕事だな。

MOTHER1・2からポケモンに継承される帽子主人公なんかも、↑と同じ主人公記号の一種なんだろうな。これもバンダナ主人公以上に描くのがクッソだるい、その上バンダナ以上に野暮ったくなりやすいから廃れたんだと思う。これがまだ、怪盗キッドとか、怪盗ジョーカーみたいな、非日常的衣装かつシルクハットとかならまだカッコよく描きやすいんだろうけど。
2024/07/28(日) 06:45 雑記 PERMALINK COM(0)
へっぽこアルジェンが自分の好きな作品山盛り超ツギハギなのは散々ゲロった通りだが、アルジェンのキャラデザだけどこから出て来たのかわからん。

アレだけは本当にただ「BLの主人公なら、己の画力はさておき、超ロン毛で色素の薄い美形がいい」って思いながら描いて珍しく一瞬で決まったのでよくわからない。

多分コレもどっかにかなり露骨なパクリ元があると思うんだが、わからん。今度こそ割とオリジナルでは??って希望を持ちたいが、己の所業が所業なのでわからん。

思いつく銀髪ロングキャラを頭の中に浮かべまくってるが、推しというほどハマった覚えのあるキャラが出て来なくて、特定が出来ない。

いやまあ私のパクリって、下手くそで真似しきれてない部分も含めて、ここまであちこちから持ってきたらもはやオリジナルなのかもしれんが、それにしても自分だと元ネタがわかるからキツイんだよな。

肩につけている謎のバンダナも無意識にニケのバンダナが頭の片隅にでも引っかかってた可能性はあるが、これは元々私が遊んでたRPGとか読んでた作品で、当時はバンダナ主人公が多かった事の私なりのアレンジなんだろう(普通に頭につけたら思ったより作画が面倒な上にダサかったから却下したような記憶もある)
しかしこの、「わかって欲しい」という人の根源的な感情、わかるんだけどわからんというか、「そこまで?」ってなる事ちょくちょくあるな……。いやまあ、そら私だってわかってもらえるならわかってもらいたいし、人気者出来るなら出来た方がいい……とは思うけど無理なもんは無理じゃん?ここら辺に異常に固執してて、その自覚もない人って結構創作してる人にありがちだけど、一体何があったらそうなるんだろ。別にもうあんま知りたくもないが……。

まあ私みたくどこ行ってもなんか浮いてる(完全に自分のせいで)みたいな変な個体だと、もう少し人間としてまともというか、わかって欲しいが自分自身の根源からわかる人の事なんてわからんのだと思うが……。

いや私だって、キノの旅のキノの故郷でやってたような脳みそクチュクチュ手術でまともになるなら是非やって欲しいが、疑問を持たなくなるまで「直す」上でその後も「身体も精神も異常がない」のは現代医学と倫理じゃ無理なんだよな……。だから現実だと、キノの旅の脳みそクチュクチュ手術、多分モデルはロボ〇ミー手術ってのは禁止されとるわけでしょ。ブラックジャックでもそれやってる話ってのは今は削除されとるらしいし。
2024/07/28(日) 05:38 雑記 PERMALINK COM(0)
グルグルのニケがククリに一度も怒った事ないとか、ケムリクサのワカバが、自分がマズイ時までりりの事の心配しかしてねーとか、そういう穏やか過ぎて壊れてるレベルのやべー優しさに弱いけどコレ描くの例によってメチャクチャ難しいやつだな……?

「優しい」って描くのめちゃくちゃ難しいやつだよな……「甘い」「作者が楽なご都合主義」と間違えてる感じの奴結構あるし、私がそうなってないとも言えんし……。

ワカバはやってる事がぶっ壊れすぎててニケより寒気がするレベルだからヤベェよな。12.1話まで見て、自力で理解出来た範囲でも「お前はどんな離れ業を使っても「好きな女全て」に責任を取る気なのか???」とツッコミを入れるレベルだし。

あと、こういう男子ばっか摂取してると男キャラに対して「好きな女に対して命とか人生捧げるのがデフォルト」の死者の味覚になるので真似してはいけない。

グルグルは衛藤先生がこういう不穏がよっぽど苦手なのか、案外ニケが庇って死にかけるみたいなのなかったけど、アニメのナイス改変でククリ突き飛ばして石化するとかいう偉業を果たしてしまったよな……。

しかしアニメが弄ってくれたおかげで、原作漫画の違和感というか、おそらく衛藤先生がどうしても描けないせいでわかりにくくなってしまってる部分がメチャクチャ可視化されてるの笑うな。もちろんアニメスタッフは嫌味とかそんな事は全然なく、原作を強く愛した上で、限られた尺と時間の中、もっと伝わる描き方がしたいってことでそうなってるんだと思うけど。

グルグルのわかりにくさ、本人の作家としての弱点で美点と、わざとやってるわかりにくさが多分混在してるからますますわかりにくいんだよな。なまじ上手い人で、あの人の漫画を見て全く伝わらないって事はないのがまた逆にわかりにくいというか……。

だから↑の石化の流れとか、アニメみたく、ニケがククリを突き飛ばすみたいなイレギュラーやらないとイマイチ伝わり切らないって、よく出来たアニメの改変実物をお出しされるまであの話の違和感がわからなかった。

ホンット―に不穏を描くのが苦手な人なんだなぁ……。

リフレインブルーの最終ルートもなんだが、作家として上手い部分と、おそらく純粋な弱点が混在してる感じの話、作家はそこら辺のシーンごとの脳内分類が難しい。正直言いがかりと大して変わらんし……。かといって全部明確な理由付けがある、って決めつけるのもかなり危険だったりするんだが……。

最終試験くじらも、「わざとやってるとこと、ファンブックでもわかるようにスタッフが単純に未熟でわかりにくくなってるとこが混じり合ってる」のがまたアレの解読を難しくしてたっけな。しかもアレ、複数ライターだし……。

そういう意味で、どれだけ上手いクリエイターでも「意図せずわかりにくくしてしまう弱点」って存在するから(何回も言ってるように、衛藤先生とかかなり漫画を描くのが上手い人前提だし)、そこら辺もまた「敢えてわかりにくくしてる作品」を作る、読むにあたって難しい部分なんだよな。

村上春樹なんかはイカレてるレベルの推敲で、そこら辺の「意図してないけど難解になっちゃってる部分」という齟齬をかなり消した上で変な物作ってるんじゃないかな。もちろんアレが私含め読者に全部わかるなんて事はないだろうし、作者もそもそもわからない部分はかなり混在してるとは思うが、そういう前提で、意図しない難解さみたいなのはかなり減らす事に成功してるんじゃないかな?自分で言ってて意味不明だと思うし、今ふとそう思っただけだけど。

そもそもこういう読解ってのは気に入らないと読者はやってくれない(今挙げた作品全部、オタク人生でも上位に入るレベルの上質作品ばっかだし)から、「わからなくても、なんとなくで何かしら感動が出来る」って上手さは必須だし。だから、そこもわかんないで一読じゃなにも感動もしないけど、最初から解読してくださいって作品って本当に作り手として作品としてダサイんだよな。

しかしグルグルの難解な部分とか最終試験くじらとか村上春樹とか、読むのは大好きだけど書きたいって発想はあんまなかったかも……。下手でそうなっちゃってる時はあるだろうけど。

まあ出来てるかはさておき、どうせ作るなら伝わって欲しいしなぁ……。

しかし最近こうやってリアルタイムに雑にメモしてても思うんだが、私ってかなりメタで冷静な解析オタクと物語に入り込むオタクを無意識に使い分けた妙に器用な事してるな??? これそういう勉強したから、ってのあんま関係ない、多分元からあった私の変な才能なんだろうな……正直心の底からいらねえ……。こういう変な読み方してるからオタクの間でも浮く、って本当に最近まで気づかなかったしな……。

しかし挙げた作品全部、おそらく「伝わった方が嬉しいけど、全部は伝わらなくていい(何か刺さればいい)」って前提で描かれたシロモノだという点は共通してると思うんだが、そういう押し付けなさと優しさって近い部分があって、だから私はそういう作品が好きなんだろうなぁ。

こういうのって言うほど簡単じゃないと思うんだよな。人間ってのは基本的に、他人に自分をわかって欲しいものだと思うし、なんなら図々しくわかってくれ!!って言った方がお得、伝わる事はあるから。そういうアピールも考えてやらないと私みたいな面倒な奴じゃなくても嫌われるから、難しいんだけどな。

わかってくれ!!もわからなくていい!!も、かなり意識的にやらないと作品として成立しないのは確かだと思う。

っていうかこういう読み方って多分難解な作品でもやらない方が良いと思う。意図せずそうなってる、って事かなり多い
だろうし、そこら辺突っつかれると、基本的に大抵の作者は善意でも嫌に決まってるし。(許してくれる人もいるが、嫌だって人と同率~それ以下の個数だと思った方がいい)
2024/07/28(日) 05:02 雑記 PERMALINK COM(0)